便利な投資ツール
今回は投資情報サイトで有名なFISCOの「企業調査レポート」をご紹介。
私は、ほぼ毎日、FISCOのサイトで株関連のニュースを見ています。
スマホのトップに置いているぐらいです。
しかし、この「企業調査レポート」をしっかりと見たことはありませんでした。
今回は、私が以前に当ブログにて企業分析に記事をまとめた(3300)AMBITIONのレポートが出たので参考までに読んでみました。
私はレポートや決算資料をがっつり読む時は、印刷して紙媒体で読むことが多いです。
基本的にはパソコンやスマホで情報をチェックしますが、腰を据えて読む時は紙媒体が落ち着くアナログ人間です(笑)
ちなみに、このFISCOの企業調査レポートは無料で見ること出来ます。
昨日の夕方に更新されていたので、早速読んでみました。
文字は大きくページ数は12ページだけで、また、個人投資家に読みやすくわかりやすい内容&レイアウトでまとめられていました。
そして、分かりやすいだけでなく、詳しい情報も数字もしっかり調べられています。
さすがFISCO!
内容について少し触れます。
下記は目次です。
1.要約
2.会社概要
3.事業概要
4.業績動向
5.今後の見通し
6.中長期の成長戦略・トピック
7.株主還元策
企業の基本情報から、「業績動向」「財務」「ビジネスモデル」といった企業分析に必要な内容を全て網羅しています。12ページで。
また、冒頭の予約がわかりやすく、企業の現状とポイントをよく表しています。
下記は要約の一部抜粋です。
また、2ページに渡る詳細な説明の後に、その理解を助ける「Key Points」が良かったです。
また合間に図やグラフもあり、理解しやすいです。
四季報などでもリアルタイムな情報が掲載されていません。
また、証券会社にはレポートが無い新興銘柄が多いです。
理由は、時価総額が小さいのでアナリストがわざわざフォローしていないからです。
少数の個人投資家のためにわざわざアナリストが新興株をフォロー&リサーチなどせず、需要が多い大型銘柄をリサーチするのは職業上当然ですね。
AMBITIONもアナリストにフォローさせている証券会社は少ないです。
ですが、FISCOはこの企業調査レポートを作成しています。
AMBITONについては、しっかり調べた自信があったので、このレポートから得る新しい情報はほとんど無いと思っていました。
しかし、認識していなかったポイントが複数あり、嬉しさと反省の気持ちを持ちました(笑)
もっともっと修行が必要ですね。
FISCOの「企業調査レポート」は、タイムリーに毎日いくつかの銘柄のレポートが新しくアップされています。
ご自身が保有している銘柄や気になる銘柄がどのように調査されているか一度チェックしてみる価値はあると思います。
ぜひ検索してください!
それでは、また明日。
【参考記事】