現在、11/17(金)のザラ場、喫茶店にてうなだれています・・・
うぅ・・・
間に合わなかったか
ーこれは、大きく下げない限り買いたくないな
昨晩に監視銘柄に入れ、起きて見たら大暴騰・・・
(8135)ゼット
野球用品で有名な東証二部の銘柄です。
今回は分析を途中放棄したので、目をつけた理由を簡単に記します。
あといつものようにざっくり適正株価も記します。
※投資は自己責任です
なぜ注目したのか?
・ツイッターで『強いテーマは何?』とフォロワーさんにヒアリングを行い、その中でスポーツ用品が上がったので気になり物色
・ちょうど銘柄の入れ替えに伴い、『業績の進捗が著しく良い銘柄』を物色
・好決算銘柄といえど、いつもの投資スタイル通り割安であること必須(大怪我しないために)
・近所のショップに米国バッグ『TIMBUK2』発見、一目惚れ!!国内独占販売はゼットです。
ーこんな感じです。
様々な銘柄を物色している中で、たまたま色々重なり目に止まりました。
結果的に置いてきぼりくらいました。
〈スポンサーリンク〉

株価予想
今の利益成長がキープできたとして、事業価値+財産価値を簡単に試算。
ー360円ぐらいと考えます。
まだ値幅はありますが、『安全域』が大きくないと投資をしないようにしています。
つまり、自身が考える適正株価と現在値に大きなギャップがないと投資をしません。
これは、仮に下落局面や予測が外れた場合でもダメージを軽減できます。
※過去ブログでは適正株価をもう少し丁寧に導いています
魅力ポイント
・優待新設
平成 29 年 10 月 18 日開催の取締役会において、株主優待制度の新設を決議。
ゼット商品買うのに20%オフになる優待制度(何度でも利用可)
・増配
第2四半期累計期間までの業績が良かったので、利益還元として特別配当金1円を増配し、一株あたり3円の配当を出すとのこと。
・上昇修正した上で余力の有り余る進捗
通期の経常利益を2億5000万→3億7000万に上方修正。
その上で、進捗76.2%(現段階2億8200万)
・PBRも0.6倍と低め
PBRが低いだけではいつまで経っても上昇しませんが、上記の内容により注目され始めたので改善されやすいです。
ー今回の内容は以上です!
怒りのコーヒーを飲みながら割安&成長株の発掘作業を行います。
「マスター!!コーヒーお代わり!!!」
【他の企業分析】
ご覧いただきまして、ありがとうございました!
【おすすめ本】